
山行計画
2024/5/31(金)~6/3(月) |
離島の名山
『佐渡島…金北山縦走』
島観光も楽しみましょう
|
ホームに戻る
山行計画に戻る |

ガイド活動での新型コロナウイルス感染予防への対応については特に決めはありませんので
参加者の意思で対応をお願いいたします。また登山tourにおいて施設利用の場合、
利用施設の方針に従うようご理解と対応をお願いいたします |

※金北山(きんぽくさん)は、新潟県佐渡市にある山。標高1,171.9mと、島内で最も高い山である。大佐渡山地のほぼ中央に位置する。北山(ほくさん)と呼ばれていたが、江戸時代初期に佐渡金山が発見されてから現在の名で呼ばれるようになった。
なお、山頂には日本海全域を監視する自衛隊のレーダーサイトがあったが、2010年(平成22年)より、その金北山の西隣の妙見山(みょうけんさん・標高1,042m)山頂に建設され稼動を始めた新型レーダーサイトにその役割が引き継がれた。
佐渡は大きな島であり、伊豆大島などの島を除いた東京都の約半分の面積を持つ島です。
島の形はカタカナで『エ』で例えるのが分かりやすいかと思います。エの上部分が『大佐渡山脈』、エの下部分が『小佐渡山脈』です。南北に山脈がそびえ、真ん中に国仲平野が広がります。
主に登山が出来る、もしくは有名なのが、今回登る大佐渡山脈です。大佐渡山脈は南北からの登山口はありますが、佐渡最高峰『金北山』と『ドンデン山』を繋げた縦走路が歩きごたえのある道として紹介されています。
金北山は新・花の百名山、日本三百名山に数えられています。
「ドンデン山」から「金北山」への縦走路はとてもきれいな稜線が続き、まるでアルプスの稜線を歩いているような感じです。稜線歩きが好きな人はぜひ訪れてみ多い山です。途中の「あやめ池」も沢山アヤメが咲いていて癒されます。「金北山」は山頂からの佐渡市の見晴らしがとても良く、時期としてはお花が沢山咲いている5月が最適です。
|
出発日 ~ 2024年5月31日(金曜日)~6/3日(月曜日)
募集人員 ~ 5名様(1名様からOKです)
ガイド料金 ~ 21.000円/1名(他諸経費(ガイドの乗り物代、宿泊代等)は
申し訳ありませんがご負担をお願い致します)
現地までの交通費(集合場所からガイドの車に同上の場合はガイドも含めて人数割です)
その他ロープウエイ、バス代、フェリー代、ガイド諸経費負担代)等の諸費用は各自負担です。
参加費用(変動あり)1名~ Guide料金(21000)+ホテル代3泊(39000)+フェリー往復(6000)
交通費(7500)+現地タクシー(5000)+Guide宿泊フェリー(車)代等ご負担費用(17000)
おおよその合計金額~95000 くらいです
集合&解散 ~ 多治見駅集合、解散 ☛ 集合5/31日金曜日~6:00
解散6/3日月曜日~19:00 頃
確認事項
◎(重要)新型コロナウイルス関連の感染予防への対応
と 緊急事態宣言下でのガイド活動についてを理解して頂いき参加をお願い致します
◎登山中の諸費用(食事、行動食)等は各自で準備して下さい。
◎装備については無積雪期の日帰り登山装備でお願い致します。
◎今回はヘルメットは不要です。
◎登山保険は必ず加入して参加して下さい
※安全には最大限配慮しガイドを行いますが、天候、天災、予期せぬ登山道の状況(通行不可)等
があった場合や、参加者の体調不良等で登山続行が不可能の場合はガイド判断にて中止、あるいは
ルート変更を行なう場合がありますのでご了承ください。
|
全行程予定 金北山
ドンデン山荘(2612m)~金北山(2864m)
参考山行 |
標高差: |
m |
|
総歩行距離: |
14㎞ |
|
|
|
総歩行時間: |
10:00h |
累積標高差: |
+ |
911m |
|
登り歩行時間: |
h |
|
- |
950m |
|
下り歩行時間: |
h |
行程
1日目(6/1)⇒多治見駅集合(8:00)⇒高速経由⇒13:00直江津港(フェリー手続き等) 14:00
~16:40小木港17:00…車にて⇒18:15ドンデン山荘(宿泊)車はそのまま駐車
2日目(6/2)⇒ドンデン山荘(朝食後)7:00~アオネバ十字路~マトネ~金北山~
15:00白雲台(タクシー)15:30~16:30ドンデン山荘(朝食後)
3日目(6/3)⇒ドンデン山荘(朝食後)7:30~島内半周観光~朱鷺の森公園~大佐渡石名天然すぎ
~弾埼燈台~二つ亀~大野亀~海岸線ドライブ(昼食)~相川金銀山~17:00小木温泉(宿泊)
4日目(6/4)⇒小木温泉(朝食後)~9:30小木港フェリー10:35~13:15直江津港
~高速道路にて~18:00頃 多治見駅解散
佐渡宿泊~6/1~2連泊(5名和室×1・大部屋×1名)13800×2泊 (ドンデン山荘)
佐渡小木泊~6/3泊(3名×1室・2名×1室・1名×1室)13600×1泊(小木温泉やすらぎの宿)
|
|