
山行計画
2024/4/11(木)~13(土) |
離島の名山
『八丈富士と三原山』
島観光も楽しみましょう
|
ホームに戻る
山行計画に戻る |

ガイド活動での新型コロナウイルス感染予防への対応については特に決めはありませんので
参加者の意思で対応をお願いいたします。また登山tourにおいて施設利用の場合、
利用施設の方針に従うようご理解と対応をお願いいたします |

ロープウエイで別世界へ、南アルプスを眺めながら空木岳への縦走岳へ
出発日 ~ 2023年7月6日(木曜日)~8日(土曜日)
募集人員 ~ 5名様(1名様からOKです)
ガイド料金 ~ 17.000円/1名(他諸経費(ガイドの乗り物代、宿泊代等)は
申し訳ありませんがご負担をお願い致します)
現地までの交通費(集合場所からガイドの車に同上の場合はガイドも含めて人数割です)
その他ロープウエイ、バス代、ガイド諸経費負担代)等の諸費用は各自負担です。
集合&解散 ~ 現地集合の場合 ☛ 駒ヶ根菅の台駐車場(7日) 6:00 解散 ☛(8日)15:00頃
ガイドの車に同上の場合の場合 ☛ 多治見駅OR駐車場(6日) 18:00 ☛(8日) 18:00頃
確認事項
◎(重要)新型コロナウイルス関連の感染予防への対応
と 緊急事態宣言下でのガイド活動についてを理解して頂いき参加をお願い致します
◎登山中の諸費用(食事、行動食)等は各自で準備して下さい。
◎装備については無積雪期の日帰り登山装備でお願い致します。
◎今回はヘルメットは不要です。
◎登山保険は必ず加入して参加して下さい
※安全には最大限配慮しガイドを行いますが、天候、天災、予期せぬ登山道の状況(通行不可)等
があった場合や、参加者の体調不良等で登山続行が不可能の場合はガイド判断にて中止、あるいは
ルート変更を行なう場合がありますのでご了承ください。
|
全行程予定 空木岳
登山口千畳敷(2612m)~空木岳(2864m)
下山口(740m)
参考山行
|
標高差: |
2125m |
|
総歩行距離: |
19.0㎞ |
|
|
|
総歩行時間: |
13:30h |
累積標高差: |
+ |
1310m |
|
登り歩行時間: |
h |
|
- |
3110m |
|
下り歩行時間: |
h |
行程 集合場所(三井のリパーク多治見音羽町第三駐車場~500円/日)OR多治見駅…5:30
(6木)多治見集合場所18:00=多治見IC=駒ヶ根IC=19:30駒ヶ根宿泊P
(7金)5:30=6:00菅の台登山口=9:00千畳敷…15:00木曽殿山荘(宿泊)まで(16:30までに)
(8土)6:00木曽殿山荘…空木岳…13:00空木岳登山口=タクシー(3000円)=14:30菅の台P
温泉経由=駒ヶ根IC=多治見IC=17:30多治見駅(解散)
※駒ヶ根カントリーホテル(0265-81-1166)素泊まり ¥5,800
木曽殿山荘(0573-72-4380・090-5638-8193)食事付き ¥12,000
|
|